環境情報が使えない
環境情報のコマンドを利用して、デスクトップの情報などを記憶しているが、ファイルを開く場合などにエラーになってしまう場合、ご利用になられているパソコンの環境情報が、実際操作されたい環境と異なっている可能性があります。
例えば、Onedriveなどをご利用の場合、自動的にデスクトップに同期がかかっていたりして、実際の環境情報とは変化してしまいます。
(例)
通常:C:\Users\ユーザー名\AppData\Desktop
onedriveの場合:C:\Users\ユーザー名\OneDrive\デスクトップ
このような場合は、環境情報のコマンドは利用せずに、E:記憶>文字 のコマンドで、自分のデスクトップ情報などを記憶して、ご利用ください。
- ・使用するコマンド
- データの記憶(環境情報)
- カテゴリー :
- 記憶(データ参照IDを使用)