バージョンアップの履歴を確認したい

アシロボのバージョンアップ履歴は、下記サイトよりご確認いただけます。
https://rpa.dova.co.jp/release-notes.html

アシロボをバージョンアップしようとしたら、エラーでアイコンが消えてしまった

バージョンアップを行う際にエラーが発生し、アシロボのアイコンが消えてしまった場合は、アシロボの再インストールをお願いいたします。
手順は下記の通りです。
※すでにインストールいただいているアシロボのアンインストール等は必要ございません

1)下記のフォルダをコピーし、デスクトップ等に保存する
   C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Programs\AssiRobo\assirobo\userdata
2)アシロボを完全終了する
   アシロボトップ画面右上の三本線メニュー内、「終了」ボタンより完全終了できます。
3)再インストールを行う
   下記URLをクリックいただき、再インストールをお願いいたします。
   --------------
   https://rpa.dova.co.jp/download
   インストーラー パスワード:IwlQ1{stdAp
   マニュアル   パスワード:assirob0ManualV1
   --------------

※1で使用する「ユーザ名」は下記の方法で確認ができます
1)デスクトップで右クリックをし、新規作成から新しくフォルダを作成する
2)1で作成したフォルダを右クリックする
3)表示されるメニューから「プロパティ」をクリック
4)「場所」という欄を確認
   C:\Users\○○○\Desktopと記載されている内、○○○の部分が「ユーザ名」となります

アシロボバージョンアップ時にエラーとなってしまった

アシロボをバージョンアップする際にエラーが発生した場合は、下記手順にて再インストールをお願いいたします。

1)下記のフォルダをコピーし、デスクトップ等に保存
  (再インストールに備えたバックアップ作業です)
   C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\AssiRobo\assirobo\userdata
2)下記のインストーラーから、アシロボをインストール
   https://rpa.dova.co.jp/download
   インストーラー パスワード:IwlQ1{stdAp
   マニュアル   パスワード:assirob0ManualV1
3)インストールが完了したらアシロボを起動
  作成済みのシナリオが表示されない場合は、アシロボを終了してから、
  1で保存したフォルダを同じ場所に保存しなおし、再度起動してください


※3まで実行しても作成済みのシナリオが表示されない、バージョンアップが行えないという場合は、お問合せください
   
   

アシロボのバージョンアップを行いたい

■赤いマークがある場合
シナリオ一覧画面の右上のメニューバー横に、赤い丸矢印のマークが出ている場合、
ネットに繋がってる状態で、こちらを押していただくと、最新バージョンへの更新が可能です。

■赤いマークがない場合
マークが出ていない場合は、一度アシロボを完全終了させて、
再度立ち上げると赤い丸矢印が出てきますので、お試しください。
なお、アシロボの完全終了は、メニューバーの一番下の「終了」ボタンから行います。
(オフラインライセンスやワンデーライセンスをご使用の場合、
 赤いマークは表示されませんので、再インストールが必要です)

■アシロボを再起動しても赤いマークが表示されない場合
再起動させてもマークが表示されない場合等は、再度アシロボのインストールを行います。
アシロボのインストール方法については、下記リンク先をご参照ください。
(元のアシロボは、アンインストールしなくても問題ありませんが、
 必ず終了した状態で行ってください)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【アシロボをインストールしたい】
こちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐