住所を分割し抽出
文字列抽出(ルールにマッチ:正規表現)を使用し、記憶した文章から住所情報を、郵便番号、都道府県、市町村区、それ以降の住所、番地、ビル名など分割して抽出し書出します。
例:
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15 南青山2丁目ビル5F
107-0062
東京都
港区
南青山
2-12-15
南青山2丁目ビル5F
と分割して抽出することが出来ます。
本文から項目毎に抽出
文字列抽出(ルールにマッチ:正規表現)を使用し、記憶した文章から項目毎に抽出し書出します。
例:
会社名:ディヴォートソリューション株式会社
部署:RPA事業本部
氏名:アシロボ太郎
などの、「:」以降の文字列のみを抽出して行きます。
文章から電話番号だけ抽出
文字列抽出(ルールにマッチ:正規表現)を使用し、記憶した文章から電話番号のみを抽出します。
例:
アシロボ株式会社
総務部 アシロボ様
いつもお世話になっております。
電話番号は、012-3456-7890です。
宜しくお願い致します。
上記文章から、電話番号のみ抽出し書き出します。
文章を1行ずつ抽出
文字列抽出(ルールにマッチ:正規表現)を使用し、記憶した文章を1行ずつ分割して抽出します。
例:
アシロボです。
毎日、自動化業務の作成、お疲れ様です。
引き続き、宜しくお願い致します。
上記のような文章(改行あり)を1行ずつ抽出して行きます。
日付の表示形式を変更して抽出
文字列抽出(ルールにマッチ:正規表現)を使用し、記憶した日付:yyyy年mm月dd日を、日付:yyyymmddに変更して書出します。
フォルダ内にある全てのファイル名を抽出する
対象フォルダ内で、指定した拡張子のファイル名のみをフォルダ内ループ処理で書き出します。指定していない拡張子のファイルは書き出されません。
ファイル名を抽出する
指定したフォルダ内で最新のファイル名を記憶し、メモ帳に書き出すシナリオです。
サンプルシナリオでは、最新ファイル・フォルダ名を取得コマンドで、最新ファイルのフルディレクトリパスを記憶。ファイル・フォルダ名抽出(ファイルパス)コマンドでフルディレクトリパスからファイル名のみを抽出して書き出しています。
- ・使用するコマンド
- データの記憶(環境情報)、最新ファイル・フォルダ名を取得、ファイル・フォルダ名抽出(ファイルパス)、アプリ起動、キーボード入力(参照ID)、${}
- ・使用するソフト
- なし